当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

まっこい梅酒はまずい?まっこいの意味や太るかどうかの調査をしてみました

個人日報
スポンサーリンク

梅酒好きですか?

自分は「梅」はかなり苦手で、おにぎりの定番として出てくるのが昔から苦手で仕方ない人間でした。

どうしても食べないと行けない時は、思い切りお茶で流し込んだりしてました…

それはともかくとして。

梅は嫌いなのですが、梅酒は大好きなのです。

梅酒って梅の味しなくないですか??だから自分でも美味しく飲めているのですが…

という訳で「まっこい梅酒」という梅酒について、普段から飲んでいますが少し気になったので調べてみました。

まっこい梅酒はまずい?

個人的には好きなので飲んでいますが、Twitter?知恵袋?インスタ?か何かでまっこい梅酒はまずくないかという話をみたのがタイトルの様に考えた始まりだった気がします

まっこい梅酒の悪い口コミ

ストレートでは甘すぎる

いくつか探してみましたが、まっこい梅酒について悪い口コミがこれくらいしかありませんでした…!
評価を極端に下げているいくつかの口コミは販売店や配送に関してのクレームであり、商品に関しては問題なさそうです。
甘い甘くないは個人の主観の問題ですので、対策などは出来ませんが、個人的にはこの甘味は大好きです。

そして甘い/甘すぎるのならば…改善だ!

ということで良い口コミをご覧ください
⇩⇩⇩

まっこい梅酒の良い口コミ

旨いので、カロリーが気になる
同値段帯で一番美味しい
自分はロックで、相方は炭酸で。おいしい!
程よく甘い ほのかな甘味が良い
飲みやすい
紅茶で割るのもあり
屁をこくぐらいうまい

最後の方は、酔って書いたんですかね??

それはともかく。こちらのまっこい梅酒の良い口コミですが、圧倒的高評価でした。

いろいろな割り方が紹介されていましたし、その種類の多さにビックリです。

自分の場合炭酸やロック、くらいはやったことがありますが「紅茶」ってありなんですか…!?

なかには緑茶で割ると、ちょっと甘みがやな感じになるという口コミもあったりしました。

梅酒と緑茶ってありなんですか…!?(二回目)

取り乱しました。申し訳ありません。
とにかく、わかったこと。

まっこい梅酒は美味しい。口コミ/評価としては圧倒的に高評価でした。

 

まっこい梅酒ってどういう意味?

文字通り「まっこい」=真っ赤、などの「真」と「濃い」を合成させた造語です!

公式HPでにはこう説明が書かれています。

それぞれの商品の特長である味や香りが“真に濃い”という意と、英語の“McCoy=本物の”という意を響き良くかけあわせた造語

…ん?

『味や香りが“真に濃い”という意と、英語の“McCoy=本物の”という意』

ダブルミーニングだったんですか…!

そして更にリンク先の公式HPには個人的には驚く情報がありました

話題の「女子会」をテーマに、「こいは、しあわせ。」をキーワードとして、キャンペーンやソーシャルメディアを活用した「まっこい(濃い・恋)」コミュニケーションを展開し、梅酒市場を盛り上げます。

…さらに意味を重ねていたんですか!?

__どちらかというと、こちらの場合は「ダジャレ」の様に見えて仕方ないのですが。

梅酒の「濃い」と「恋」を重ねて、女子会をテーマにアピールしたのが2011年頃のことの様です。

このキャンペーンの結果がちょっと気になるところですね!

まっこい梅酒は太る?

まっこい梅酒はかなり甘めのお酒です。そして飲みやすいのでグイグイいってしまうこともよくあります。

そうなると気になるのはカロリー&これ太るのでは・・・?という疑い。

ということで、調べてみました。

標準単位 アルコール分(%) 純アルコール量(グラム) カロリー
100ml当たり 10 8 142

この様な結果になりました。

コップに一杯の量がだいたい200mlと言われていますので、コップ一杯のまっこい梅酒のカロリーは284カロリー」となりますね。

じゃあこれがどのくらいのカロリーかというと、農林水産省のHPよりこんな数字を引用します。

ご飯茶わんに軽く一杯(約150グラム)は約240キロカロリーになります。

まっこい梅酒コップ一杯でご飯一杯分と大体同じカロリーでした。むしろ梅酒の方が多い。

結論:毎日二杯とか三杯とか飲んでいたら、確実に太ります!

さらにおつまみとか一緒に食べていたら…。

「美味しいものを飲食する時にカロリーのことを考えてはいけない」という格言がありますが、太るか否かを気にする場合はいろいろなことを検討したほうが良さそうですね!

まっこい梅酒の特徴

・国産梅100%

これがどのくらいスゴイことなのか。自給率を調べてみたのですが…古い情報しから見当たりませんでした。

ただ20年ほど前の数字ではありますが、自給率は50%程とありましたので、国産ウメ100%というのはかなり頑張っている!という結論を出してもよいかと思います。

ちなみに何県のウメ?という問いには「和歌山県」という答えが出ておりました。和歌山県はウメの生産量トップです。

「豊潤たね熟製法」

梅酒のおいしさのヒミツである「梅のたね」だけを浸漬させる、甘く豊潤な味わいを生み出す製法です。
※言葉の意味がよくわからなかったのでメーカーHPより引用しました

梅のたねが梅酒の美味しさの秘密なんですか!?
そうすると、なぜ自分は梅が苦手なのに、梅酒は全然美味しくいただけるのかが、さらに謎に…

兎にも角にも、ウメの種だけを浸漬(漬ける)甘く豊潤な味わいをウメがだしてくれるとのこと。

商品ラインナップは、3種類

まっこい梅酒は 500ml・1000ml・2000mlの3種類がラインアップされています。

自分が一番買っているのは1000mlですね。2000mlだと多すぎて、少し飲みすぎてしまってる感がありまして…。

最終的には、手元にいくらあろうと同じくらい飲んでるんですけれども。

まとめ まっこい梅酒の味は…?

まっこい梅酒はウマイ!

ストレートで飲むの美味しいですが、ロック、紅茶、緑茶、炭酸などなどで割っても美味。正直かなりなんでもあり。

国産ウメ100%でこだわりアリ!

以上のことがわかりました!ということで、自分の舌はちゃんと機能していると安心して飲み直しましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました